盛岡商業高等学校

本校は大正2年に盛岡市立商業学校として創立され、令和5年2月に創立110周年を迎えま… もっとみる

盛岡商業高等学校

本校は大正2年に盛岡市立商業学校として創立され、令和5年2月に創立110周年を迎えます。本県の商業教育のセンタースクールとして、創立以来の歴史と伝統を受け継ぎ、輝かしい未来に向け社会を逞しく生き抜く人材と国際社会に羽ばたく教養豊かな人材の育成を目指して教育活動に取り組んでいます。

記事一覧

第15回岩手県高等学校弓道遠的選手権大会 入賞

大会名:第15回岩手県高等学校弓道遠的選手権大会 日時:令和5年8月4日(金) 場所:岩手県営武道館遠的場 結果:男子団体      盛岡商業A(髙橋さん、三浦さん、…

第70回岩手宮城弓道大会 入賞

大会名:第70回岩手宮城弓道大会 日時:令和5年8月6日(日) 場所:一関武道館弓道場 結果:男子団体      盛商B(髙橋颯太さん、吉田さん、三浦さん)7中 第2位…

第85回相馬大作神社奉納弓道大会 

大会名:第85回相馬大作神社奉納弓道大会 日時:令和5年7月30日(日) 場所:二戸市弓道場 結果:女子団体 盛岡商業B 第1位(齊藤さん、菅野さん、佐々木さん)12射6…

盛商さんさ、最優秀賞受賞!

8月3日(木)、盛岡さんさ踊りに参加しました。 さんさ委員と有志の生徒、総勢142名で参加し、 この日の団体賞で、最優秀賞をいただきました。 暑い中でも、若さ溢れる…

15

中学生体験入学開催

7月27日と28日に、中学生体験入学を開催しました。 のべ570名の中学生に参加していただき、 本校の3学科(流通ビジネス科・会計ビジネス科・情報ビジネス科)の 模…

高校野球岩手大会ベスト4に入りました!

本日きたぎんボールパークにて準々決勝が行われました。 4-3で勝利し、21年ぶりのベスト4進出を果たしました。 選手たちは優勝候補を相手に堂々と戦いました。 暑い中…

15

令和5年度岩手県高等学校生徒商業研究発表大会

 岩手県高等学校生徒商業研究発表大会が7月15日(土)に久慈市文化会館アンバーホールを会場に開催され、出場しました。  今年度は研究テーマを「Connect」~盛岡市のコ…

令和5年度岩手県高等学校簿記競技大会

岩手県高等学校簿記競技大会が6月17日(土)釜石商工高校を会場に開催され、本校の商業研究部を含む10名が出場しました。結果は以下のとおりです。 【団体の部】 第1位 …

第75回岩手県高等学校総合体育大会バレーボール競技(女子)

期日:令和5年5月26日(金)~27日(土) 会場:花巻市総合体育館 結果:1回戦 盛岡商業②-0大槌    2回戦 盛岡商業②-0遠野緑峰    3回戦 盛岡商業…

令和5年度岩手県高等学校ビジネス計算競技大会

岩手県高等学校ビジネス計算競技大会が6月3日(土)水沢商業高校を会場に開催され本校の商業研究部16名が電卓競技に出場しました。結果は以下のとおりです。 (電卓競技…

令和5年度岩手県高等学校情報処理競技大会

岩手県高等学校情報処理競技大会が6月10日(土)宮古商工高校商業校舎を会場に開催され、岩手県内より7校計40名が出場しました。情報処理競技は情報処理に関する用語やデ…

盛岡商業高校【中学生体験入学】のご案内

今年度も中学生体験入学を実施します。 下記の文書をダウンロードの上、中学校を通じて申し込みを行ってください。

令和5年度岩手県高等学校ワープロ競技大会

2023年5月20日(土)に令和5年度岩手県高等学校ワープロ競技大会が本校で開催されました。大会には県内9校から54名の生徒が参加しました。 結果は、団体の部 第3位、個…

第75 回岩手県高等学校総合体育大会 弓道競技 3位入賞

大会名:第75 回岩手県高等学校総合体育大会 弓道競技 日時:令和5年5月19日(金)~21日(日) 場所:岩手県営武道館 結果:男子団体 3位(髙橋さん、三浦さん、池田さん…

中学生案内

本校のめざす生徒像や入学者選抜情報等に関する情報、特色ある教育活動について掲載しています。 基本情報校名 岩手県立盛岡商業高等学校 課程 全日制 創立(開校記念…

第75回盛岡市民スポーツ大会弓道競技

大会名 第75回盛岡市民スポーツ大会弓道競技 日時:令和5年4月29日(土) 場所:岩手県営武道館 結果:男子団体 1位 盛商B(三浦さん、池田さん、岩持さん)24射15中  …

第15回岩手県高等学校弓道遠的選手権大会 入賞

大会名:第15回岩手県高等学校弓道遠的選手権大会 日時:令和5年8月4日(金) 場所:岩手県営武道館遠的場 結果:男子団体      盛岡商業A(髙橋さん、三浦さん、高橋さん、佐藤さん)第2位     盛岡商業B(伊藤さん、吉田さん、伊東さん、池本さん)第3位    女子団体      盛岡商業B(齊藤さん、丹内さん、村上さん、小野寺さん)ベスト8  とても暑い中でしたが、入賞することができ良い経験となった。今後も技術を向上させて頑張りたい。

第70回岩手宮城弓道大会 入賞

大会名:第70回岩手宮城弓道大会 日時:令和5年8月6日(日) 場所:一関武道館弓道場 結果:男子団体      盛商B(髙橋颯太さん、吉田さん、三浦さん)7中 第2位      盛商A(伊藤さん、池本さん、髙橋柊伍さん)6中 第3位    男子個人     伊藤崇和 第3位     髙橋颯太 第5位     三浦琉壱 第8位( 射道優秀賞)   初めて道場で試合をする貴重な機会となった。団体や個人入賞、射道優秀賞は大きな励みとなった。今後、さらに上位を目指したい。

第85回相馬大作神社奉納弓道大会 

大会名:第85回相馬大作神社奉納弓道大会 日時:令和5年7月30日(日) 場所:二戸市弓道場 結果:女子団体 盛岡商業B 第1位(齊藤さん、菅野さん、佐々木さん)12射6中   男子団体 盛岡商業B 第3位(多田さん、伊東さん、高橋さん)12射5中   男子個人 第3位 多田さん 4射3中(射道優秀賞)  炎天下の厳しいコンディションでの大会となったが、男子、女子とも結果を出すことができた。今後の大会でもがんばらせたい。

盛商さんさ、最優秀賞受賞!

8月3日(木)、盛岡さんさ踊りに参加しました。 さんさ委員と有志の生徒、総勢142名で参加し、 この日の団体賞で、最優秀賞をいただきました。 暑い中でも、若さ溢れる元気な声で踊りを披露し、 多くの観客を魅了しました。

中学生体験入学開催

7月27日と28日に、中学生体験入学を開催しました。 のべ570名の中学生に参加していただき、 本校の3学科(流通ビジネス科・会計ビジネス科・情報ビジネス科)の 模擬授業を体験していただきました。 本校生徒による授業や誘導案内を行い、先輩らしい姿も披露できたかと思います。 中学生の皆さんには、盛岡商業高校を進路選択の一つとしていただければ幸いです。

高校野球岩手大会ベスト4に入りました!

本日きたぎんボールパークにて準々決勝が行われました。 4-3で勝利し、21年ぶりのベスト4進出を果たしました。 選手たちは優勝候補を相手に堂々と戦いました。 暑い中でしたが、応援する生徒も大きく盛り上がる試合でした。 引き続き応援よろしくお願いいたします。

令和5年度岩手県高等学校生徒商業研究発表大会

 岩手県高等学校生徒商業研究発表大会が7月15日(土)に久慈市文化会館アンバーホールを会場に開催され、出場しました。  今年度は研究テーマを「Connect」~盛岡市のコーヒー文化をつなぐ新たな価値~と設定し、共創による商品開発を通して、生徒たち自身が「共創型デザイナー」としての役割を意識しながら「商業の学び」を生かした活動に取り組んできました。  盛岡市の喫茶店やコーヒーショップを訪問し、コーヒーの知識を深めながらドリップバッグの販売とオリジナルドリップの開発を進めた本研究

令和5年度岩手県高等学校簿記競技大会

岩手県高等学校簿記競技大会が6月17日(土)釜石商工高校を会場に開催され、本校の商業研究部を含む10名が出場しました。結果は以下のとおりです。 【団体の部】 第1位 盛岡商業高校 293点(4年ぶり) 【個人の部】 第1位 津嶋(梨) 第2位 津嶋(優)  上記の結果から、津嶋(梨)さん、津嶋(優)さん、個人第6の宍戸さんの3名が7月16日(日)に東京都・日本大学法学部本館で開催される全国大会への出場権を獲得ました。全国大会に向けさらに会計活用能力を高められるよう精一杯努力し

第75回岩手県高等学校総合体育大会バレーボール競技(女子)

期日:令和5年5月26日(金)~27日(土) 会場:花巻市総合体育館 結果:1回戦 盛岡商業②-0大槌    2回戦 盛岡商業②-0遠野緑峰    3回戦 盛岡商業0-②花巻南(第2シード) ※ベスト16 ※1・2回戦は順当に勝ち上がり、3回戦で目標である第2シード花巻南と対戦しました。長身選手が多いチーム相手に粘り強く守ってラリー戦に持ち込みましたが、課題の得点力の差を埋めることはできずに結果はベスト16でした。3年生柵山・藤原を中心に11名の選手で臨んだ大会でしたが、全員

令和5年度岩手県高等学校ビジネス計算競技大会

岩手県高等学校ビジネス計算競技大会が6月3日(土)水沢商業高校を会場に開催され本校の商業研究部16名が電卓競技に出場しました。結果は以下のとおりです。 (電卓競技 大会結果) 【団体の部】 第1位 盛岡商業高校 1,440点(6年連続優勝) 【個人の部】 第1位 津嶋(梨) 第3位 菊地 【種目別競技】 応用計算競技 第2位 津嶋(優) 第3位 大坂 読上算競技 第1位 津嶋(梨) 第2位 菅原  上記の結果から、津嶋(梨)さん、菊地さん、個人第4位の宍戸さんの3名が7月25

令和5年度岩手県高等学校情報処理競技大会

岩手県高等学校情報処理競技大会が6月10日(土)宮古商工高校商業校舎を会場に開催され、岩手県内より7校計40名が出場しました。情報処理競技は情報処理に関する用語やデータベースの知識、表計算技術や流れ図作成の速さや正確さを競う競技で、本校からは3年生6名、2年生2名の8名が全国大会出場を目指して参加しました。 上位3人の得点で競う団体の部では第1位となり、全国大会出場を決めました。団体の部は岩手県11連覇です。個人の部でも、3年生の川村さんが第1位、山崎さんが4位、長岡さんが6

盛岡商業高校【中学生体験入学】のご案内

今年度も中学生体験入学を実施します。 下記の文書をダウンロードの上、中学校を通じて申し込みを行ってください。

令和5年度岩手県高等学校ワープロ競技大会

2023年5月20日(土)に令和5年度岩手県高等学校ワープロ競技大会が本校で開催されました。大会には県内9校から54名の生徒が参加しました。 結果は、団体の部 第3位、個人の部 第5位 佐藤さん(2年)、正確賞 小笠原さん(3年)。佐藤さんは、個人で8月に東京で行われる全国高等学校ワープロ競技大会への出場権を獲得しました。 毎日の練習の積み重ねが結果につながりました。これからも仲間と共に練習に励んでほしいと思います。

第75 回岩手県高等学校総合体育大会 弓道競技 3位入賞

大会名:第75 回岩手県高等学校総合体育大会 弓道競技 日時:令和5年5月19日(金)~21日(日) 場所:岩手県営武道館 結果:男子団体 3位(髙橋さん、三浦さん、池田さん、岩持さん、菅原さん、岡田さん、伊藤さん)    女子団体 ベスト8(野川さん、角掛さん、佐藤さん、三浦さん、吉田さん、佐々木さん、菅野さん)    団体予選 男子団体 40射23中 女子団体 40射18中    団体準々決勝 男子団体 20射15中(計60射36中)           女子団体 20射

中学生案内

本校のめざす生徒像や入学者選抜情報等に関する情報、特色ある教育活動について掲載しています。 基本情報校名 岩手県立盛岡商業高等学校 課程 全日制 創立(開校記念日) 大正2年2月18日(2月18日) 校長名 髙橋 克壽 住所:岩手県盛岡市本宮二丁目35番1号 電話番号:019-636-1027                             FAX:019-635-2039 交通機関 JR盛岡駅徒歩30分・JR仙北町駅西口から徒歩10分 ホームページ

第75回盛岡市民スポーツ大会弓道競技

大会名 第75回盛岡市民スポーツ大会弓道競技 日時:令和5年4月29日(土) 場所:岩手県営武道館 結果:男子団体 1位 盛商B(三浦さん、池田さん、岩持さん)24射15中         3位 盛商A(高橋さん、吉田さん、菅原さん)24射14中    女子団体 2位 盛商K(菅野さん、三浦さん、小野寺さん)24射14中                3位 盛商I(野川、角掛、佐藤)24射13中    女子個人 1位 野川さん 8射7中         3位 三浦さん 8射6